ソーシャルテックさん!私のニオイ、本当に大丈夫?
数か月間、ソーシャルテックのクリアネオを使い続けました。
他社製品と比べても効果は大きい気がします。
でも、
本当に、臭いは消えているのかしら?
って実は不安でした。
だって、誰にも確認できませんから・・・(汗)。
そこで、ソーシャルテックさんにインタビューをさせて頂いて、
「クリアネオで本当に臭いは消えているの?」
ということを確かめるために、取材に行ってまいりました!
今回、取材で答えて下さったのは、(株)ソーシャルテック営業本部長 秋山大介さんです。
※以下、Q.が私の質問、A.は秋山さんの発言になります。
クリアネオで、本当に臭いが取れるんですか?
クリアネオは毎月5,000円程度のお金がかかってしまいます。
私は使いはじめる前、この部分が一番のハードルでした。
だって、コンビニやドラッグストアでは、1本数百円で制汗剤が売っています。
本当にクリアネオは消臭効果が高いのだろうか?
もしかして、数百円の制汗剤でも効果は変わっていないのかもしれない・・・
って時々思うので、率直に聞いてみました。
Q. 「正直なところ、大手メーカーの作っている制汗剤より高いですよね?」
A.「確かにコンビニやドラッグストアで売っている大手メーカーの制汗剤は安いです。でも、悩みが軽い人向けですね。」
確かに、自分で試していても、クリアネオの効果が高いのに対して、
テレビCMをバンバン流しているような制汗剤は効果が薄いように感じることは多いです。
でも、それなら、なぜクリアネオは効果が高いのか気になりますよね。
そこで、クリアネオの効果が高い理由を聞いてみました。
A. 「それは、使用している成分が違うからですよ」
う~ん、、それだけだと、ちょっと分かり辛いです(汗)。そこで、もう少し突っ込んで聞いてみました。
A. 「まず、皮膚表面の殺菌をするために、イソプロピルメチルフェノールを配合しています」
わきがの臭いにせよ汗の臭いにせよ、臭いの原因は皮膚表面の雑菌が繁殖することが原因。
ですから、皮膚上の殺菌というのは消臭の基本です。
今まで使用したボディソープやわきがクリームを考えても、イソプロピルメチルフェノール配合のものは効果が高かった印象はあります。
A. 「それから、ここが肝心なんですが、パラフェノールスルフォン酸亜鉛が、わきがの原因になるアポクリン汗腺にフタをします。」
えっ!?それ、販売ページに書いてありました???
そんな素晴らしい機能があったの?
と・・・ちょっとビックリ。
人間のかく汗には、エクリン汗腺から出てくるものとアポクリン汗腺から出てくるものの2種類があります。
運動したり緊張したりした時に出てくる通常の汗はエクリン汗腺から出てくるもので、この汗自体には臭いはありません。
わきがの原因となるのはもう一つの「アポクリン汗腺」から出てくる汗。
この汗にはタンパク質や脂質が含まれていて、これが皮膚の常在菌のエサとなり、雑菌が繁殖して、わきがの臭いを発生させるのです。
クリアネオに配合されている「パラフェノールスルフォン酸亜鉛」は、アポクリン汗腺から出てくる汗のタンパク質と結合して、
アポクリン汗腺をふさいでしまうことが出来る
のだそうです。
だから、わきがの臭いが抑えられる・・・というわけです。
わきが体質の私の場合、クリアネオでアポクリン汗腺をふさいでいるので、
市販の制汗剤に比べて、消臭が高かったわけですね。
うん・・・臭っていないって自信が持ててきました!
※私が実際に購入して使ってみたレビューは以下の記事に書いてあります。実際の使用感は、そちらをご覧ください。
子供の使用について
さて、もう一つの私の関心事が、「子供の使用」についてです。
思春期に入った私の娘が、わきがのような気がしていて、イジメられるようなことにならないうちにと思って、クリアネオを使用しています。
そこで、子供が使用する場合について色々と聞いてみました。
まず、気になるのは使い方です。
大人と同じ使い方でも肌に影響はないの?という点が最も気になるので聞いてみました。
A. 基本的に大人と同じで構いません。無添加・無香料だし、バッチテストも繰り返しているので大丈夫ですよ。
とのお話。発売以来、クレームも全く無いそうです。
他に、実際に子供が使っているのか?といったあたりのことも聞いてみました。
Q. 子供の使用者も多いですか?
A. 思春期から使う女の子が多いですね。中学生・高校生の女の子が多いです。
Q. どんなことがきっかけで使うことが多いのですか?
A. 部活、特に更衣室でのいじめが原因で、使いはじめるケースが多いようですね。
そのほかにも、洗濯していてお母様が気づくことも多いです。
実際に、ソーシャルテックのコールセンターでも子供のわきがに関する相談は多いそうで、相談件数の約半分が子供関係とのこと。
クリアネオを学校に持って行けないけど、1日中消臭効果は持つの?といった質問も多いようです。
ちなみに、このことに関しては、
「朝塗れば部活終わりまで大丈夫ですよ!」
と自信をもって答えて頂きました。
母親としては、一安心。クリアネオがあるだけで、とても心強いです。
クリアネオのコールセンターには定評があります
さて、ここまで聞いてきたので、他にもソーシャルテックさんが、自社製品に自信を持っている部分を聞いてみました。すると、意外な答えが帰ってきました。
A. 「コールセンターですね。」
えっ?コールセンターですか??
コールセンターって、電話で購入申し込みをするアレですよね・・・。
そこに自信があると言われてもよくわからないので、詳しく聞いてみました。
実はコールセンターには、申し込みの電話だけでなくて、悩みの相談電話も頻繁にかかってくるのだそうです。
その応対がユーザーに定評があるということなのだそうです。
そこで、実際に電話応対をしているお客様サポート部の女性にもお会いしました。
お二人とも、とても丁寧にお話をされる方で、電話をかけても安心して相談できる雰囲気があります。
よく電話がかかってくる相談内容としては、
- 肌が弱くても使えますか?
- 子供にも使えますか?
- 全身どの部位にでも使えますか?
- 汗にも効果はありますか?
- クリーム自体の香りはありますか?
といったものが多いそうですね。
また、「友人が鼻に手をおく」「臭いと後ろから言われた」といった悩み相談を受けることも多いそうです。
かかってくる電話は、女性が多く、その半分くらいは子供に関する相談だそうです。
やはり、私と同じように、自分のわきがが子供に遺伝したのでは?と言った悩みを抱えている母親が多いのだなと、つくづく思いました。
購入前の相談と、購入後の相談は半々くらいだそうで、購入後で多いのは、
「クリアネオを使ったら実際に効果があるみたいだけど、本当に臭っていないのか?」
と、確認する趣旨での相談だです。
なお、コールセンターの人は全て女性だそうです。
私のように、自分のニオイで悩み、周囲に相談できないケースは、とても心強いサポート体制ですね。
その他、気になることについて質問してみました。
最後に、クリアネオやニオイについて、個人的に気になっていることを聞いてみました。
Q. クリアネオの説明書や販売サイトには、夜寝る前にも塗った方が良いと書いてあります。ここは手抜きしない方が良いのでしょうか。
A. 寝る前は、是非塗ってください。寝ている間に汗をかくと、雑菌が繁殖して臭いの原因になります。
Q. 暑い日など脇汗が止まらない時には、たくさん塗っても大丈夫ですか?
A. 体に悪いということは無いので、大丈夫です。
Q. 他のわきがクリームに比べて、付けた後のヌルヌル感が無いのはなぜですか?
A. 余計な脂分が入っていないからです。そう言ったものが多いと、どうしても脇の下がベタベタしてしまうことがあります。
Q. 一般に男性の方が臭いは強いイメージがあります。実際には男女差はあるのでしょうか?
A. 差はありませんね。女性は「臭わないように」ケアをしますが、男性は「クサい」って指摘されないと中々動きませんからね。
それで、男性はニオってしまっている人が女性に比べて多いだけです。
最後になりますが、(株)ソーシャルテック営業部長 秋山大介様、お客様サポート部のスタッフ様、取材へのご協力ありがとうございました!
詳しい体験レビューや、クリアネオに関する詳細なデータはコチラです。