女の加齢臭の原因は?女性ホルモンと体の酸化がポイントです

加齢臭=オジサン臭というのが世間一般の印象かもしれません。
確かに、オジさんから加齢臭が漂っている傾向は強いのですが・・・実は、女性からも加齢臭はします

ただ、一般的に、女性から加齢臭がするのは閉経後が多いと言われています。
閉経後となると・・・40代後半から50代前半です。
男性よりは、加齢臭が発生するのが遅いということになりますね。

ところが、中には、30代なのに加齢臭がしている女性もいないわけではなく・・・それは一体、なぜなのでしょう?

この記事では、女性から加齢臭がする原因について、掘り下げてみました。

一般的な加齢臭の原因

いわゆる「加齢臭」の原因は、ノネナールという物質。
ノネナールは、皮脂腺の中で、「過酸化脂質」という物質と「パルミトオレイン酸」という物質が反応してできたもの。

まあ、平たく言えば、皮脂が酸化してノネナールになってしまう・・・そのノネナールが加齢臭の原因・・・というわけです。

ノネナールは女性にも発生するの?

では、加齢臭の原因となるノネナールは、女性にも発生するのでしょうか?

結論から言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

発生します。

ただし、女性の場合、女性ホルモンの「エストロゲン」が体の酸化を抑える働きをするので、男性よりは、加齢臭が発生する割合が少ないもの事実です。

エストロゲンがあるのに女性にも加齢臭が!その原因は?

では、エストロゲンのある女性にも、加齢臭が発生することが合うのはなぜなのでしょうか?

その原因は2つあって、一つは閉経によってエストロゲンの分泌が少なくなって、女性ホルモンのバランスが崩れてしまうこと。
もう一つは、年齢に関係なく、体の酸化を促進してしまうような生活を送っていることなんです。

では、ひとつずつ、見ていきましょう。

更年期や閉経で女性ホルモンのバランスが乱れることが、加齢臭の原因に

女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロンという2つのホルモンがあります。
このうち、エストロゲンには抗酸化作用があって、皮脂が酸化するのを防いでくれます。
つまり、エストロゲンのおかげで、女性の皮脂は酸化しにくく、加齢臭が発生しにくいわけです。

そのため、更年期から閉経を迎える時期にかけて、エストロゲンが減少すると・・・・
女性ホルモンのバランスが崩れて、加齢臭が発生する原因になってしまうのです。

女性ホルモンのバランスを乱すような行為をしてしまっている人も

ところが、実際には、まだ更年期にもなっていないのに、加齢臭らしきニオイがしている女性もいます。
一体、なぜなのでしょうか?

この原因の大半は、心身のストレスが元で、ホルモンバランスを崩してしまっていることなんです。

睡眠不足や不規則な生活、お酒の飲み過ぎ、喫煙といった行為は、心身にストレスをかけてしまいます。
そうなると、人間は、自律神経のバランスを乱してしまい、結果として、女性ホルモンのバランスを乱すことになるんです。

その結果、皮脂の酸化を抑えるエストロゲンの力を発揮できなくなり、加齢臭の発生を招いてしまっているわけですね。

体の酸化を促進するような食生活も、女性の加齢臭の原因

また、食生活のありかたによっては、体内に活性酸素を発生させ、それが皮脂の酸化を招いてしまっているケースもあります。

活性酸素は、本来、体内に入ってきた細菌などを攻撃して、体を守る物質。
ところが、ストレスが体に加わると活性酸素が必要以上に増えてしまい、体の大切な器官を攻撃してしまうのです。
これによって、体のサビができてしまう・・・つまり体が酸化してしまうわけです。

酸化の影響は、当然皮脂にも及んでしまうわけで・・・加齢臭の原因となります。

お話を食生活に戻すと・・・
ジャンクフードや揚げ物には要注意
揚げ物は、揚げてからしばらくすると、油が酸化してしまいます。
そのため、スーパーのお惣菜売り場に数時間も出っぱなしになっている商品などは、場合によっては気をつけた方が良いですね。

さらに、動物性の脂質を使った食物にも注意が必要です。
動物性の脂質を多く摂ると、皮脂の分泌を増やしてしまう働きがあります。
ここで言う動物性の脂質は、肉類、乳製品、脂っこいもの全般をさします。

女性の加齢臭の原因がわかったら・・・

女性の加齢臭の原因は、以上のようなものになります。

男性と違う点は、
本来、女性はエストロゲンの働きで加齢臭は発生しにくい
ということ。

ところが、年齢的なものやストレス、食生活や生活習慣などによって、加齢臭が発生してしまっているわけですね。

では、どうしたらよいのか・・・?

まず、食生活や生活習慣は、少しずつでも改善した方が良いですね。
ただ、口で言うほど、この手の改善って楽じゃないんですよね。

私としては、まずは、夜もしくは朝の入浴が基本かと思います。
皮脂をしっかりとって、さらに保湿効果によって皮脂を抑えるタイプの石鹸やボディソープを使用することが大切。

いろいろなものが市販されていますが、効果のあるものは意外と少ないので、慎重に選んでくださいね。

女性向けの加齢臭対策グッズはこちら

フッター_加齢臭対策ランキング01フッター_ボディソープランキング フッター_加齢臭クリームランキングフッター_シャンプーランキング フッター_石鹸ランキングフッター_女性用アイテム フッター_わきが対策ラボ01フッター_わきが対策ラボ02