制汗デオドラントスプレーでは加齢臭が消えない!

暑くなってくると、制汗デオドラントスプレーのCMがバンバン流れますね。中年オヤジのMANAOとしては、この手のCMは気になるところなんですが、汗のニオイ加齢臭は対策が別です

0-23AG+とか8×4とかいろいろな制汗デオドラントスプレーって売られていますけど、あれ、加齢臭にはぜ~ったい効果はないですからね!ここは注意してください。汗のニオイの対策っていうのは、汗をかいて、そこに雑菌が繁殖するのを防ぐ機能が必要。だから、制汗デオドラントスプレーのCMでは、よく「殺菌成分」っていう言葉が出てきます。

ミドル脂臭対策っていうのも、基本的には汗対策です。汗の中の乳酸を、皮膚の常在細菌が分解するのを防ぐのがミドル脂臭対策なんで、やはり基本的には汗対策をすることになります。

ところが、加齢臭っていうのは、対策する対象が汗じゃないんですよ。対策するのは汗じゃなくって、「皮脂」。皮脂は汗をかかなくとも皮膚から分泌されているものなんで、それで冬とかでも臭ってしまう、たちの悪いものなんです。だから、制汗デオドラントスプレーでは加齢臭対策はできません!

0-34じゃあ、中年オヤジには制汗デオドラントスプレーって必要ないの?っていうと、そんなことはありません。MANAOは制汗デオドラントスプレー、愛用しています。

なぜか・・・・?

中年オヤジは加齢臭もするけど、汗のニオイだってキツイからです。加齢臭対策をして、さらに汗臭対策もしないといけません。大事なのは「臭いオヤジだ」って思われないこと。だから、しっかりと両方ともケアしましょう。

このサイトで紹介しているデオラのような加齢臭対策のボディーソープは、汗のニオイも体臭も対策できるので(むしろ普通の消臭石鹸より効果は大きい)、まずこういった加齢臭防止用のボディーソープで体を洗うのは基本。その上で、朝シャワーして、制汗デオドラントスプレーは使っています。

せっかく、しっかりと加齢臭対策しても、その後、通勤途中に汗かいて汗臭くなったら嫌ですからね。汗のニオイ対策もしっかりとしましょう

加齢臭対策と汗のニオイ対策は全く使うものが違います。でも、両方ともケアしないと「臭いオヤジ」を卒業することはでいないわけです。

フッター_加齢臭対策ランキング01フッター_ボディソープランキング フッター_加齢臭クリームランキングフッター_シャンプーランキング フッター_石鹸ランキングフッター_女性用アイテム フッター_わきが対策ラボ01フッター_わきが対策ラボ02