加齢臭防止ボディーソープ対決|デオラ V.S. ルシード

ルシードVSデオラ

マンダム・ボディーウォッシュ-1コーナ~♪
田辺誠一が大塚寧々に「臭くなったわ」って言われている
ルシードのボディーシャンプー!!!
デオラ-3コーナ~♪
液体の色がグリーン過ぎて、取っ付きが悪くなるかもしれない・・・
プレミアムボディーソープ デオラ!!!!

暑い季節も、オヤジのニオイをとってくれるのはどっちだ???
レディーーーーーファイッ!

第1ラウンド!
 香り」はどうだ?
ルシードはメンソレータム系の香り、デオラはミント系の香りです。ルシードの香りは、良く言えばシーブリーズっぽい香りなんですけどね・・・・悪く言うとシップのニオイになってしまっていて、なんだか今ひとつなんです。それに対して、デオラは少し甘味のあるミント系の香りで・・・爽やかですね。
香り対決は・・・デオラの勝利です!!!

第2ラウンド!
 泡立ち」はどうだ?
ルシードのボディーソープは、ボディーソープとしては泡立ちがかなり良いほうだと思います。洗いやすいボディーソープだと思いますよ。一方のデオラは・・・泡立ちがそんなに良くないです(汗)。ボタボタ泡が落ちていってしまう感じで、ふんわり感は楽しめませんね。
泡立ち対決は・・・・ルシードの勝利です!

第3ラウンド!
 洗った後の「肌の状態」はどうだ?
洗った後の肌なんですが、ルシードは扱いが難しいです。メンソレータム系というかシーブリーズ系というか・・・スカスカするボディーソープなんで、肌への刺激が強いんですかね・・・つけ過ぎると、風呂上りに肌がヒリヒリする感じがありました。デオラは、そういう部分はないです。特に「素晴らしい肌ケア効果がある」とkは無いんですが、普通にサラサラしていますね。
肌の状態対決は・・・安定感のあるデオラに軍配です!!

第4ラウンド!
 価格」はどうだ?
デオラは、1本で
3,990円+送料500円+代引き手数料315円で4.805円ですね。ボディーソープの容量は380mLです。

一方、ルシードは、アマゾンで800円台で買えてしまうという商品。ボディーソープの容量はデオラより多い450mLです。

・・って、、エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ?
凄い価格差です。
デオラ1本の値段って、ルシード5本分くらいの値段ってことですよね。そりゃ・・・効果に違いが出るよね・・・っていう価格差。

価格は、完璧にルシードの勝利です。さすが、大手メーカー!資本の力ですな。

第5ラウンド!
 ニオイの落ち方」はどうだ?
これですよ。一番大事なのは!
加齢臭にせよ、汗のニオイにせよ、ココがしっかりしてなきゃ意味が無い。

マンダム・ボディーウォッシュ-1田辺誠一が、CMで大塚寧々に「臭くなったわ・・・」って言われているくらいだから、ルシードのボディーシャンプーには田辺誠一を救ってあげるだけの効果を期待したいところ。マンダムが発見したミドル脂臭とやらをしっかりとってくれるのだろうか・・・?

MANAOの結論としては、ルシードは全然効かない!っていう感じです。洗っても、加齢臭はするは、すぐに汗臭くなるわ・・・で、ルシードのボディーシャンプーは40代半ばのオジサンのニオイを全然とってくれません(汗)。夜洗っても、翌朝には、効果がなくなっていました。

デオラ-3一方で、デオラは素晴らしいです。デオラは汗のニオイの防止も、加齢臭の防止もしっかりとしてくれる。夜に洗った効果が確実に翌日の午前中までは持ちます。1日中持たせるためには、朝シャワーすれば万全。MANAOは、春めいてきてからは、そんな感じで使っています。

というわけで、ニオイの落ち方はデオラの勝利です!!!

香り 泡立ち 肌ケア 価格 加齢臭の落ち方
ルシード × × ×
デオラ × ×

加齢臭対策ラボTOPページへ

フッター_加齢臭対策ランキング01フッター_ボディソープランキング フッター_加齢臭クリームランキングフッター_シャンプーランキング フッター_石鹸ランキングフッター_女性用アイテム フッター_わきが対策ラボ01フッター_わきが対策ラボ02