加齢臭石鹸の元祖ジョイフルガーデン V.S. 新世代のアジカ
加齢臭対策石鹸の元祖といえば、資生堂のジョイフルガーデン
・・・そして・・・
消臭力強化のために年々進化している加齢臭石鹸の中でも「最強の消臭力」があると思えるアジカ
この2つを比べてみようと思います。
香り
ジョイフルガーデンはカシスグリーンの香り・・・というのが販売サイトに書いてあることなんですが、そんなに強い香りはしません。それに、普通の石鹸の香りというレベルなんで、特筆するほどのことがないです。一方で、アジカに香りはありません。他の記事にも書いたんですが・・・何というか・・・石鹸に鼻を近づけると粘土のニオイがします(汗)。
う~ん、、、大した対決にならなかったんですが、無香料がすきならアジカ、普通の石鹸ぽさを求めるならジョイフルガーデンといったとことでしょうか。この対決は引き分けです。
泡立ち
この2つの石鹸の泡立ちはちょっと似ている感じがします。どちらもフワフワした泡ですね。ただ、ジョイフルガーデンはこの泡立ちも普通の石鹸と変わらない感じ。アジカの方があわ立ちは良いです。アジカは泡立てネットで泡立てた後に、全身に泡をぬる「泡パック」を勧めているだけあって、やはりアジカの泡立ちは良いですね。使いやすいです。
というわけで、泡立ち対決はアジカの勝利です。
ニオイの落ち方
ジョイフルガーデンは、加齢臭の落ち方が今ひとつです。洗った直後は体臭がしっかりと落ちていて、資生堂の言うハーモナージュ効果がしっかりと出ていると思うんですが、一晩寝ると、MANAOからは加齢臭が発生しています。汗のニオイを押さえる効果の方がむしろ高い感じがします。
一方で、アジカは消臭効果が最強ですね。加齢臭だろうが汗臭だろうが、根絶してくれます。アジカは銀と竹炭の力で消臭効果を発揮しているんですが・・・銀の殺菌力が効いているのか、効果の持続時間も長い感じがしますね。
というわけで、ニオイの落ち方はアジカの圧勝です。
洗った後の肌の状態
ジョイフルガーデンで洗った後って、肌がサラサラ・スベスベしています。AIKOに言わせると普通の石鹸だよ・・・って言いますが、MANAOはそれでも市販の石鹸よりは良い感じがします。
アジカは注意が必要。きちんと泡パックしていれば良いのですが、タオルでゴシゴシとかやると、肌が傷ついたり、乾燥したりしますよ。乾燥肌の人だと肌が痒くなることもあるんで、風呂上りにローションがあると理想ですね。
洗った後の肌の状態は、ジョイフルガーデンの方が良いと思います。
価格
これは・・・もの凄い大差かもしれません。
ジョイフルガーデンは1個200円ちょっと、アジカは1個2,000円台。10倍近い差があります。消臭力が圧倒的な分、価格も高くなっているでしょうし、やはり販売力が圧倒的な資生堂は、大量生産してコストを安く出来るんでしょうね。
価格面では、ジョイフルガーデンが圧勝です。
香り | 泡立ち | 加齢臭の落ち方 | 肌ケア | 価格 | |
ジョイフルガーデン | △ | × | × | ○ | ○ |
アジカ | △ | ○ | ○ | × | × |