頭皮の臭いって枕カバーにうつります|頭皮と枕の加齢臭対策
頭皮の臭いってうつるの?
こういう質問って結構多いです。答えは・・・YES!うつります。
そもそも、頭皮って、人体の中でも最も皮脂の分泌が多い場所なんです。で、皮脂が酸化すると加齢臭になります。この皮脂って、毎日使う枕の枕カバーには、バリバリにうつってしまいますね。だから、枕カバーは、頭皮の臭いが最もうつりやすい場所なわけです。
考えてみると、自分が子供の頃、おじいさんの枕っていつも古本みたいな臭いがしていましたが、、あれって加齢臭ですよね。枕カバーはほんと、要注意です。
頭皮の臭いの一番の被害者は奥さんです
で、そんな中年男性の枕カバーの臭いの一番の被害者は・・・奥さんです。パートナーの加齢臭に悩んでいる奥さんってメッチャ多いですよ。夜とか寝室が一緒で、となりで夫が寝ているけど・・・臭くて困る・・・っていう悩みって、実は相当多いんです。隣で寝ていれば、奥さんの鼻先に、夫の頭&枕カバーがあるわけです。まさに加齢臭に囲まれて寝ているような状態ですよね。
それと、頭皮の臭いは枕カバーやシーツにうつります。頭皮の皮脂が、枕カバーやシーツの繊維の奥まで入り込みますから、これが中々とれない。で、その臭いって寝室に染み付くわけです。だから、夫がいなくとも部屋が何か臭う・・・みたいな悩みになってしまうわけです。
しかも、パートナーに、「あなた臭いわよ」なんて中々面と向かっては言えないですよね。だから、言えない・・・という悩みを抱えたまま悩んでしまうから、悩みがどんどん深刻になってしまう。精神的にも良くないです。
だから、頭皮の臭いって、絶対にケアしましょうね。ケアするために必要なのは、加齢臭対策用のシャンプーと、加齢臭対策用の洗剤です。シャンプーで頭皮の皮脂をしっかりと取って、枕に染み付いた皮脂をしっかりと洗剤で取ってしまいましょう。
頭皮の臭いをケアする加齢臭対策グッズ
これは、魔女っ粉っていう洗剤です。普通の家庭用洗剤って、加齢臭とか皮脂には弱くて、中々臭いがとれないんです。この洗剤は、加齢臭専用という洗剤でめずらしいだけじゃなくって、本当に良く効きます。いつも使っている洗剤に加えるだけで良いので、使うのはとっても簡単です。
加齢臭対策用のシャンプーって中々ないんですが、これはそんな数少ないシャンプーの一つ。頭皮がメッチャすっきりします。効果がバッチリなので、本当におすすめです。