松田龍平、浅野忠信、豊川悦司の3名がCMやっている頭皮の臭い対策シャンプー、Rigaos/リガオス。CM見た感じだと、徹底的にオジサンの脂を取り去ってくれそうなイメージがあるので、頭皮の臭いが気になっている私MANAOには、魅力的に感じます。
しかも、強調しているのが、ノンシリコンと樹木由来成分。頭皮に優しいイメージが満開です。そこで、実際のところどうなのか?レビューして確かめてみました。
※購入したのは、お得なスペシャルセットです。
Rigaos/リガオスは香りが強い
リガオスを実際に使ってみて強く印象に残ったのは
香りが強い
っていうこと。
まず、リガオスのシャンプーなんですが・・・床屋のポマード系の香りがします。好き嫌いは分かれるでしょうね・・・。妻のAIKOと風呂に入っていた時に使ったら、妻から
「うわっ、オジサン臭い!」
ってブーイングされました(汗)。
この臭い、確かに女性受けは悪いと思います。男性にとっても、ポマード系の香りが嫌いな人には受けないかもしれませんね。私MANAOはダメな臭いです。この臭いが頭皮につくのか・・・って思ってゾッとしながら洗いました。
お湯で流した後も・・・髪の毛・頭皮にポマード系の臭いがガッツリとついています。浴室で妻に、お湯で流した後の髪の臭いをかいでもらったんですが
「私、これ、ダメ・・・」
ってドン引き状態。
まあ、仕方ないので、次にリガオスのコンディショナーを使ってみました。
Rigaos/リガオスのコンディショナーは好みが分かれた
リガオスのコンディショナーは、髪の毛全体に伸ばしやすくて使いやすいと思います。頭皮にもしっかりと浸透しそうな感じです。臭いもマリン系の良い香リですね。こっちは私は好きです。風呂場全体に良い香が漂っている感じでしたが、妻は、
「うわっ、これもダメ。やっぱりオジサン系の匂いだよ」
って言います。確かに言われてい見れば、
オシャレな床屋さんでつけてもらう整髪料でこういうのあるかな・・・?
って言う感じなんで、女性受けが悪いのかもしれませんね。
ちなみに風呂あがって、タオルドライした状態で娘が近寄って来た時に
「お父さん、オジサン臭いよ」
って言われました(汗)。
Rigaos/リガオスで洗った翌朝の頭皮の状態はどうか?
さて、リガオスで洗った翌朝の状態なんですが・・・
髪の毛全体が少しゴワっとする感じです。パサパサではないんだけど、潤いが無い感じですかね。髪の毛の根元が立っているのでボリュームアップする効果があるのかもしれませんが、ゴワッと感があまりよくありません。
頭皮に指を入れて軽くこすってみたんですが、ちょっと乾燥しているかなって感じで脂分はあまりつかない感じです。頭皮は良い感じじゃないでしょうか。ただ、頭皮を擦った指の臭いを嗅ぐと
床屋に行きたての臭い
がしますね。しかも強い香りが良く朝まで残っているわけです。
ちょっと気になったんで、妻と娘に頭の臭いをかいでもらいました。
妻「オジサンの匂いだよ」
娘「錆びた感じの臭い」
とさんざん。加齢臭、落ちてないじゃないかーーーーーーーー!!!!
新製品同士で比べるとマーロよりも良いけど・・・
Rigaos/リガオスは今年同じ時期に出たMARO/マーロと比べてみると、マーロよりもパサパサ感はないので良いのですが、臭いがどうにも気になります。男性用のシャンプーって、どうしても旧来の香りから抜け出せていない感が否めませんね。
せっかく使うんなら、妻や娘に好かれる香りが良いですよ。しかも、加齢臭が残っているって思われるのでは話になりません。オジサン系コロンやオジサン系整髪料の独特の香り、床屋の独特な臭いを思い出させるような香料をつかっているのが、リガオスの失敗じゃないかって思っています。
結局、実際使ってみて、確実に加齢臭を落とす&女性受けする香りを発するシャンプーは、今のところ柿のさちとハーブガーデンに絞られていますね。よかったら、下の記事も参考にしてみて下さい。