s                    

ルシード(マンダム)のシャンプーでミドル脂臭対策を試した!

 マンダム・ルシード薬用スカルプデオシャンプー
マンダム・シャンプー-1 シャンプー:¥1,556

 コンディショナー:¥1,026
※2015.11時点でのアマゾンでの価格
 おススメ度 : D  ※おススメ度はS A B C D Eの5段階

 加齢臭を消す効果
頭を洗っていると、頭にシップを貼っちゃった?って思うくらい強烈な臭いがします。薬用っぽすぎて、とてもとても、1日の終わりにくつろげる感じの香りじゃないです(汗)。

 洗い上がり・肌ケア
頭が風呂上りしばらくの間だけスカッとしていますが・・・効果は続かないです。使った翌日、MANAOは頭皮が痒くなりました。

 泡立ち・使い心地
泡立ちは、まあまあ良いですね。使い心地は悪くないです。

 価格
加齢臭対策のシャンプーとかと比べれば・・・まあ安いほうなんでしょうけど、MANAOにとっては普通のシャンプーと変わらなかったので、それでこの価格は高く感じます。

ミドル脂臭が落ちて、頭が臭わなくなるかをチェック!

マンダムから出ているルシード薬用スカルプデオシャンプーを試してみました。

マンダムが発表したミドル脂臭を取るための専用シャンプー。マンダムによると、加齢臭が発生するよりも早い段階で、中年のオヤジに発生する臭いをミドル脂臭って言うらしいです。MANAOは45歳です。なので・・・俺のニオイは加齢臭?って思っていたけど、、実はミドル脂臭だったりするのか?って思ったりします。

早速、アマゾンで購入してみました。容器は爽やかなブルーです。そこそこ大きめなんで、使い出はありそう。
マンダム・シャンプー-1マンダム・シャンプー成分表
ポイントは、成分のなかのカンゾウ、ケイヒといったポリフェノール。これが、ミドル脂臭の原因となる「ジアセチル」の発生を抑えてくれるらしいです。
マンダム・シャンプー成分表-2

早速使ってみました。

まず、手にとって見ると透明です。これ、他の加齢臭対策シャンプーとは違いますね。透明なんで、「薬用」って感じがします。何だか効きそう・・・。
この透明な液体の匂いを嗅いでみると・・・何と、メンソレータムの匂いがする(汗)。えっ?よい香りとかしないの?って思いますよね。私も最初は、よい香りのシャンプーを想像していたんですが・・・実際は全然違って、メンソレータムの匂いです。

頭につけて、洗ってみましたが・・・あ~・・・髪の毛にシップ張っちゃったかな??みたいな、強烈なシップ系の香り。何だか、一日の終わりにシャンプーしてリラックスして寝る雰囲気じゃないんです(汗)。

洗った後は、頭がスカスカします。頭皮にメンソレータム塗ったみたいに。ところが・・・その持続性はあまりなくて、風呂上がって15分くらいしたら元に戻っていました。同時に、髪の毛からは、メンソレータムの匂いはしなくなっていました。後は、明日の朝どうなっているかですね!

ルシード 薬用スカルプデオシャンプーで洗った翌日

さて、ルシードのシャンプーで洗った翌日です。加齢臭ではなく、ミドル脂臭とやらが落ちて、どんな感じになるのか楽しみです。

でも、自分ではわからないので・・・娘のラブ子に、「お父さん、シャンプー変えたんだけど、いい香りする?」って聞きました。
すると・・・衝撃の答えが・・・
「オエっ!」
・・・・へっ???

「オエっ」って、「お父さん、臭い」よりも酷い(涙)!
妻のAIKOが、面白がってやってきて、どれどれ・・・って頭の臭いを嗅ぎにきましたが・・・やっぱり「ウエっ」って言われました(汗)。

どんな臭い?って聞いたんですが、「頭洗っていないオジサンの臭い」っていうんですよね。自分でも頭皮に指を当てて、ゴシゴシってこすったあとに指を見たら、皮脂が結構ついてしました。で、その臭いなんですが・・・やっぱり脂っぽいニオイがするんです。

私の場合は、ミドル脂臭なるものがとれても、結果としてオジサン臭いようです。あまり効果はありませんでした。

同じ「頭皮の臭いを抑えるシャンプー」なら、柿のさちディープクリアシャンプーの方がお勧めです。
ルシードのシャンプーとの比較した記事を書いたので、良かったら読んでみてください。
⇒ ルシード V.S. 柿のさち 頭皮の臭いを抑えるのはどっちだ!?

サイトメンテナンス

只今テスト中

フッター_加齢臭対策ランキング01フッター_ボディソープランキング フッター_加齢臭クリームランキングフッター_シャンプーランキング フッター_石鹸ランキングフッター_女性用アイテム フッター_わきが対策ラボ01フッター_わきが対策ラボ02