ミョウバン石鹸/ドクターデオドラント【徹底レビュー】

ドクターデオドラントから出ているミョウバン石鹸を購入して、加齢臭が落ちるかどうか・・・使ってみました。
このミョウバン石鹸は、同じくドクターデオドラントから出ているミョウバンスプレーとセットで使用した方が良さそうなので、両方買ってみました。

ミョウバンと言えば、消臭成分の代名詞みたいなものですね。
健康雑誌なんかでも、ミョウバンを薬局で買ってきて、自前の消臭スプレーの作り方などが紹介されているくらい。
ワキガなどの強めの臭いにも対応できる成分なので、加齢臭にも対応できるか期待していたのですが・・・

結果は、惨敗!!

ミョウバン石鹸では加齢臭は落ちませんでした。

「ミョウバン石鹸/ドクターデオドラント【徹底レビュー】」の続きを読む…

フレッシューボディソープ【体験記】加齢臭・汗臭が落ち過ぎ?

フレッシュー06エスロッソのボディソープ フレッシュー/FRESHU ボディソープを購入してみました。エスロッソと言えば育毛剤シャンプーが有名ですが、ここからボディソープが出ているという情報を聞きつけて、MANAOは早速注文。実際に使って、レビューしてみました!

エスロッソ 公式サイトはコチラ

フレッシュ―ボディソープは香りが良くて、色が・・・派手過ぎる!

フレッシュー02フレッシュ―を使ってみましたが、まず最初に驚いたのは、ボディソープの色が派手な事!まるでスライムのような鮮やかな緑!はっきり言って、ちょっと引きました(汗)。これで、洗うのかよ、おい・・・(汗)って思ったのが、第一印象です。デオラというボディソープも、かなり派手な、濃い緑だったのですが、これはさらに輪をかけた酷さですね。

香りは・・・気持ち良いですね。メントール系のサッパリした香りなので、使っていて気持ち良いです。ただ、爽やかすぎて、寒い日とか大丈夫なのかな・・・とちょっと心配になりました。妻のAIKOは、「洗ったら寒くなった・・・」って言っていたので、女性には向かないのかもしれません。でも、私のような脂ギッシュな、暑がりのオッサンにはちょうど良いです。

やはり、育毛剤を長年研究しているエスロッソだけあって、オッサンの好みをしっかりと分析しているな・・・と感心しました。

フレッシュ―ボディソープの泡は、きめ細かくてモコモコ

フレッシュー03フレッシューを実際にナイロンタオルで泡立ててみました。ボディソープって一般的に泡立ちが悪い物が多いんですが・・・フレッシュ―は違いました。
泡立ちがメッチャ良い!

で、しかも泡がきめ細かくて、モコモコするんです。体に付けると軽い感じなので、泡で皮脂をこすり取る・・・みたいな感じにはならないのですが、洗っているのが楽しくなるような軽い泡です。

洗った後の肌も、コキコキッってするので、「洗ったぞ~」っていう感触が思いっきり楽しめますね。

フレッシュ―で洗うと、若干肌にカサカサ感が・・・

フレッシュ―は香りが良いし、泡立ちも良いので、とても使いやすいんですが、一つ大きな欠点があって・・・
肌がサラサラになりすぎます。

どういうことかって言うと、風呂上がりにそのままにしていると、肌がサラサラしているんで最初は気持ち良いのですが、私のような乾燥肌のオッサンには、ちょっとサラサラし過ぎ。だんだん肌が突っ張る感じがしてきました。ローション塗ったらすぐに収まったんですが・・・この点が欠点ですね。

妻のAIKOも、「肌が突っ張るね」って言っていました。しっかりと洗える分、皮脂を落とし過ぎるんでしょうか?
フレッシュー01 フレッシュー05

翌朝の臭いチェックは・・・合格!

さて、朝起きて、恒例の
加齢臭チェーーーーーーーーーーーーーーック!!!!

まずは、寝ているときに着ていたTシャツの中に顔を突っ込んで(いわゆるジャミラ・スタイル)胸回りの臭いをチェック。
うん、全然臭わない!

腋の下からも汗臭い匂いはしないですね。体臭も加齢臭もしないんで、これは完璧!

フレッシュー04娘のラブ子が起きてきたので、「お父さん臭くない?」って聞いたところ、
「何にも臭わないね。でも、なんか、はだカサカサしていない?」って言われました。

確かに、前の晩カサカサになってから、翌朝もまだカサカサ。ただ、今まで使ってきたボディソープや石鹸の場合、カサカサするほど皮脂をとってしまうと、翌朝には脂が浮いてきて、加齢臭のツンとした臭いがしていたんですが、それは無いんですよね。

肌がサラサラ、カサカサになるほど皮脂をとっても臭わない
というのが、フレッシュ―の特徴のようです。

フレッシュ―を使って数日経って

フレッシュー03使った初日の感じは、翌日以降変わってしまうこともあるんですが、フレッシュ―はそう言うことがなかったですね。1週間くらい使い続けたんですが、感想は初日と何ら変わらず。

自分としては、
臭いは落ちるけど、肌がカサカサになる。それが気にならない人ならオススメ!
という評価をしています。。

玉の肌 ボディソープの消臭効果を実況中継!

ロングセラーになっている玉の肌、一度使ってみたいと思っていたのですが、この前初めて使ってみました。購入したのは、玉の肌 ボディソープ。私と妻の両方で使ってみたので、男性・女性それぞれの立場でレビューします。

玉の肌 ボディソープは、本体とディスペンサが別売りだった

玉の肌をアマゾンで購入しました。このボディソープ、ちょっと面白くて、本体と、ディスペンサーが別売りなんですよね。
WS000019

本体部分のキャップを外して、ディスペンサーを取り付けて使うというタイプです。だから、ボディソープが無くなったら、本体だけ購入してディスペンサーを付け替える・・・という使い方になりま。個人的には、これ、とても合理的だと思います。一般的な詰め替え用の入れ物って、ペコペコしてて、詰め替え作業がやりづらいんですよね。色々工夫されていても、詰め替えるのに時間かかるし、手元が狂うとこぼれるし。でも、これなら、ディスペンサーを外して、新しい本体に取り付けるだけなんで、とても詰め替えがしやすいです。

※左写真の本体のキャップを外して、右写真のディスペンサー(ポンプ部分)を取り付ける。
玉の肌 WS000020

ラベンダーの香りが強すぎて、泡立ちは・・・普通

今回はラベンダーの香りを購入しました。アマゾンでベストセラーだったのがこの香りなので、どんだけ良い香りなんだろう?って期待して購入。ところが・・・この香りが曲者でした。

まず、ポンプを押して、いつも使っているナイロンタオルに付けてみた時、えっ?って、目を・・・いや、鼻を疑ったくらい、私たち夫婦には、安っぽい香りに思えました。どうしてこれが、アマゾンでベストセラーになっているのかわからない。少なくとも、40代以上が使うには、香りが強すぎます。実際に泡立ててから体を擦っていくと、その強い香りがまずます強くなって、肌についていく感じなんですよね。

妻が言うには、同じ女性用ならエチケットソープ、ボディソープって言う意味では、男性用のデオラの方がはるかに香りが良いって言っていました。

さて、玉の肌 ボディソープの泡立ちなんですが、普通かそれ以下。モコモコ泡になるわけでもなく、フワフワ泡になるわけでもありませんね。あまり洗い心地は良くないですね。

玉の肌 ボディソープで洗った後の肌の状態

さて、風呂上がりの肌の状態なんですが、妻はカサカサするって言います。こういうのって、他のボディソープや石鹸と比べて感じるものだと思うんですが、女性用石鹸のエチケットソープや、ボディソープのデオラと比べて、どうしてもしっとり感が不足するんだそうです。

それと、香りの部分なんですが、風呂から上がった後も、体からかなり強いラベンダーの香りがします。好みの問題かもしれませんが、この匂いが肌にくっついて取れないのがとても嫌でした。デパートの化粧品売り場で、香料の匂いにむせ返るイメージに近かったです。男の私だけでなく、妻も言ってましたから・・・多分、相当に強烈なんじゃないでしょうか。

さて、一晩寝て翌日どうなったかって部分なんですが・・・

やはり肌のカサカサ感とか、突っ張った感じが抜けなかったそうです。私の方は、何となく肌がヒリヒリしました。多分、泡立ちが悪いのでナイロンタオルでこすり過ぎたんじゃないか?って思いますが、いずれにしても肌の状態が良いとは言えませんでした。さすがに香りは抜けてました。ラベンダーの香りプンプンで会社に行けないって焦っていたんですが・・・何とかそれは回避できました。

玉の肌 ボディソープは加齢臭に弱すぎる!

さて、オヤジの私にとってとっても大切な消臭効果・・・中でも加齢臭対策は欠かせません。ベストセラーなんで、このあたりもかなり期待していたのですが、、
見事に裏切られました!

朝起きて・・・恒例の
加齢臭チェーーーーーーーーーーーーーーック!

寝ていた時にTシャツ着ているのですが、Tシャツの中に顔をうずめて・・・
ウェーーーーーーーッ!錆びた臭い満開だ!!!!!!

玉の肌 ボディソープ久しぶりに嗅いだ、俺の加齢臭!懐かしいぜ!なんて言っている場合じゃない(汗)。
妻と娘に言われて加齢臭対策を始める前に戻ってしまいました(涙)。

玉の肌のボディソープは、加齢臭には滅法弱いです。
40過ぎの男性には勧められないボディソープですね。

プレミアムブラックシャンプー【育毛と頭皮臭】におすすめ!

ネット上で大人気のプレミアムブラックシャンプーを試してみました。薄毛・抜け毛対策って書いてあるシャンプーなんで、頭皮の臭いが気になるMANAOとしては守備範囲外のシャンプーだったんですが・・・販売サイトの「頭皮のスキンケア」って言う文字を見て、もしかして臭い対策に使えるのかもって思い、購入してみたんですが・・・頭皮の臭いケア、しっかりと出来ますね!
「プレミアムブラックシャンプー【育毛と頭皮臭】におすすめ!」の続きを読む…

スカルプDのシャンプーを体験レポ|頭皮の臭いも落ちるか?

アンファーから出ているスカルプD、雨上がり決死隊のCMで有名ですよね。そのスカルプDのシャンプーを購入して使ってみました。

スカルプDと言えば、メンズシャンプーの代表格で、薄毛・抜け毛対策っていうイメージがあります。でも、「スカルプDで、頭皮に優しく~♪」ってCMで言っていますから、頭皮の臭いにも効くんじゃないか?って思って買ってみたんです。
「スカルプDのシャンプーを体験レポ|頭皮の臭いも落ちるか?」の続きを読む…

反町隆史がCMのh&s for men 痒みが取れない?

反町隆史がCMやっているh&s for menもメンズシャンプーとしては有名ですね。フケ、痒みを抑えるという売り出し方をしているので、実際どうなのか試してみました。ちょうど、マーロを試して頭が痒くなっていたので(汗)、抑えるのに試してみようって感じで買ったんですが・・・確かにフケはでないけれど、あまり痒みが取れませんでした。
「反町隆史がCMのh&s for men 痒みが取れない?」の続きを読む…

UNO/ウーノの洗顔フォームと化粧水|中年の肌には合わない

CMでも有名な、メンズコスメブランド UNOの洗顔フォームと化粧水を試してみました。ハッキリ言って、中年の肌には合わないかな・・・というのが正直な印象。乾燥している肌で、かつ脂ぎっている私の肌には合いませんでした。
「UNO/ウーノの洗顔フォームと化粧水|中年の肌には合わない」の続きを読む…

ダヴ/Doveのメンズ洗顔フォームは脂の落ち方が悪かった

ダヴ/DoveはCMでも有名なブランド。顔の脂がとても良く落ちそうなイメージが前からありました。そのダヴの洗顔フォームを実際に購入して試してみましたが、実際には顔の脂の落ちが良くありませんでした。
「ダヴ/Doveのメンズ洗顔フォームは脂の落ち方が悪かった」の続きを読む…

フッター_加齢臭対策ランキング01フッター_ボディソープランキング フッター_加齢臭クリームランキングフッター_シャンプーランキング フッター_石鹸ランキングフッター_女性用アイテム フッター_わきが対策ラボ01フッター_わきが対策ラボ02