ミドル脂臭対策で有名なLUCIDA/ルシード。そのルシードの洗顔フォームと化粧水があったので、使ってみました。洗顔フォームは「オイルクリア」、化粧水は「オイルコントロール」と書いてあるので、いかにも顔の皮脂、脂っこさをとってくれそうなイメージなので、加齢臭防止策として、かなり期待して購入。ちなみに、MANAOはアマゾンで購入しました。
「ルシードのオイルクリア洗顔&オイルコントロール化粧水を試した」の続きを読む…
アラミス ラボシリーズの洗顔フォームと化粧水を試してみた!
アマゾンで大人気なのが、アラミス ラボシリーズの洗顔フォームと化粧水です。保湿力は、ドラッグストアに売っている、国内有名メーカーのメンズコスメ商品の比ではないですが、難点が2つあります。
・とても高い
・唾液のような臭いがする
「アラミス ラボシリーズの洗顔フォームと化粧水を試してみた!」の続きを読む…
髪の毛のニオイをケアできる、柿のさちのコンディショナー
毛髪のニオイをケアするコンディショナーがあったので紹介したいと思います。
頭や髪毛のニオイが気になる・・・私もその一人ですが、この原因って何だと思いますか?
原因は全部で3つあります。
1)頭皮の雑菌が繁殖したニオイ
2)頭皮の皮脂が酸化した加齢臭
3)毛髪に付着した諸々のニオイ
1)と2)は、頭皮のケアをするシャンプーで防ぐことができます。(詳しくは加齢臭対策シャンプーランキングへ)
ところが、3)の毛髪に付着するニオイを防ぐのが問題。例えば私の場合なんですが、しっかりと毎日、頭皮をケアしてしっかりとシャンプーしているのに、外出先から帰ると「お父さん、髪の毛臭い!」って言われることがあります。大体、焼肉屋などのちょっとニオイの強い飲食店に行った時とか、隣に喫煙者がいる環境で仕事した日とかですね。
これって、毛髪に外気のニオイがついてしまった結果なんです。特にニオイがつきやすい髪の毛っていうのもあって、それが
1)洗い立ての生乾きの髪の毛
2)表面が傷んだ髪の毛
の2つ。1)はドライヤーでしっかり乾かせば良いだけなんですが、2)の方は・・・男はノーケアになりやすいですよね。シャンプーしっ放しで、リンスもトリートメントもせず、放ったらかしになりやすいものです/
でも、加齢臭や頭皮のニオイをどんなにケアしたって、所詮、娘に「臭い!」って思われたらおしまいですからね・・・お父さんとしてはどうにかしたいところ。
柿のさちのコンディショナーは髪の毛のニオイを防げる
で、とうとう柿のさちがコンディショナーを発売してくれました。
これ、何をするものなのかって言うと、シャンプーをした後の髪の毛をコーティングして、ニオイ成分が付着しないように、髪の毛を守ってくれる・・・っていうモノです。
シャンプーで頭皮を洗って、もちろん毛髪についた汚れも落として、その後に髪の毛をコンディショナーでコーティングするわけです。これで、外気のニオイ・・・タバコとか料理とか、排気ガスなんかの悪臭とかが髪の毛に付着しないようにしてくれる・・・これはとってもありがたいです。
実際に使ってみるとこんな感じ。
白いサラサラしたコンディショナーですね。髪の毛につけると、ほぼ透明なんで・・・外目にはよくわかりません(汗)。
で、つけた結果どうなるかって言うと・・・髪の毛がサラサラになります。シャンプーだけだと、どうしても髪の毛ってゴワってします。特に、柿のさちのディープクリアシャンプーは、とても頭皮が爽やかになるのですが・・・妻のAIKOなんかは、「髪の毛がゴワっとして嫌だ」って言っていました。ところが、このコンディショナーつけると、メッチャ、さらさらの髪の毛になります。
柿のさちのシャンプーもちょっとだけ紹介
下の写真が柿のさちのディープクリアシャンプーです。黒い液体にちょっとビックリですが、洗った後の頭皮が、とても爽やかになって、風に吹かれているような感じになりますよ。シトラス系のとても爽やかな香りがして、夜洗うと、少なくとも翌日の午前中いっぱいは、頭皮からシトラスの香りがしています。
柿のさちのシャンプーについて詳しく知りたい人は、こちらをクリック!
柿のさちディープクリアシャンプー
メッチャお得な、マル秘情報!20%OFFで購入できます
下のリンクをクリックしてもらうと、特別価格で購入できる公式サイトに飛びます。
どういう特別価格か?って言うと・・・
シャンプーとコンディショナーのセットで購入すると20%OFF
になるんです。
しかも、クレンジングブラシ(髪の毛を洗う時に使うブラシ)もついてくるんで、超おすすめです!このクレンジングブラシ、秀逸ですよ。とにかくシャンプー後の頭皮が気持ちよくって、癖になります。私の場合、妻も娘も気に入って使ってします。







