女性用の加齢臭対策石鹸、大人気の美香小町を体験・・・消臭効果はとても高いです!

これが、美香小町の泡立ちです!とてもクリーミーな泡ですよ♪

美香小町を通販で取り寄せてみました。
美香小町・梱包美香小町・通販

美香小町は、絶賛できるレベルの香りが楽しめる加齢臭対策石鹸

中には、石鹸とネットが入っています。箱を開けると、とても爽やかな香りが広がりますね。名前の通り「美香」です。酸味のあるフルーティーな香りなんです。使い心地にしっかりと開発費をかけている「良い石鹸」なんじゃないかな・・・と期待に胸が膨らみます。人気があって、お試しセットがすぐに売切れてしまうのが良く分かります。いや、本当に良い香りですよ。妻も「わぁ~良い香り」って言って、石鹸を出した後の箱の臭いを何度も嗅いでいました。
この香り・・・不思議で、良い香りで第一印象が強烈なんですが、爽やか・・・で、しばらくすると香りを感じなくなるんです。周りの空気となじんでしまって、すご~く自然な感じなんですよね。
美香小町の石鹸とネット美香小町の石鹸本体

美香小町の泡は、ありえないようなクリーミーな泡が楽しめる加齢臭対策石鹸です

実際に風呂場に入れてみると、「美香」で「微香」です(笑)。お風呂場全体が、ほんのりと爽やかになるけれど、「キツイ」匂いは全くしませんね。まずは、手にお湯をつけてから石鹸を泡立てようとしました。すると、こんな感じ。
美香小町の泡は細かい

そんなに泡立ちませんが、泡がすご~くきめ細かい。モッチモッチで粘りがあるんです。これは不思議・・・・。そういえば、同じ「みつばちロード」の「男のたしなみ」もこんな感じでした。
これで、まずは顔をあらってみました。顔全体が「コキコキ」ってします。ちょっと脂分落ちすぎかな・・・?ってくらいです。鼻の際のところ・・・いつも脂がたまりやすいところも洗えてますね。

今度は、体を洗うために泡立てネットで、泡立ててみました。これは感動モノで・・・ふんわり、モコモコで粘りのある泡が出来ます。モッチリしていて、ほとんど生クリーム状態!
美香小町の泡はクリーミー

このモチモチ感は、「みつばちロード」の特徴ですね。「男のたしなみ」もこんな感じでしたが、さらに爽やかな香りが広がって、泡立てただけで、幸せな気分になります。
さて、この泡を全身に塗っていきます。そしてシャワー。

美香小町は、肌の脂質がもの凄くよく落ちるが、ちょっと肌が突っ張る・・・

・・・う~ん・・・コキコキしているんですが、プリプリ感とかが肌に無いんです。ちょっと落ちすぎかな・・・って思います。
風呂から出てバスタオルで体を拭いた後、肌に滑らかな感じとか、プリプリ感があまりないですね。女性用って聞いていたんで、肌ケアの部分はかなり期待していただけに残念。妻にもつかってもらいましたが、「洗いあがりはあんまりだね・・・・ちょっと肌が突っ張る」って言っていました。小学生の娘にも使ってもらいましたが、こっちは、たいそうお気に入りだったようで、「いい香り~」とか「洗った後がさっぱりする!」って言っていました。

あとは、加齢臭がしっかり落ちているかどうか。風呂上りはさすがに何の問題も無いですが、翌朝次第ですね。

美香小町は、肌ケアがイマイチだが、加齢臭はバッチリ消える

前日までは、3日間普通の石鹸を使って、ばっちり加齢臭が臭う体になっていたんで(笑)、さて、寝起きがどうなったかチェックです!
寝起きのシャツの中に顔をうずめてみても・・・加齢臭はしません!全くしません。妻に聞いても、「何にも臭わないよ」って言っています。ここは成功。ただですね・・・肌が何だかざらつくっていうか、ちょっと乾燥肌っぽくなっているんです。そこだけちょっと気になりました。
その後出勤して、帰宅。いや~、自分でもわかるんですが、これ、かなり強力に加齢臭が取れているし、汗臭もほぼしない。あんまり爽やかなんで、妻と娘に「どう?」って聞いてみたんですが、「何にも臭わないよ」って言ってくれています。加齢臭対策石鹸って普通12時間くらいしかもたないんですが・・・これはアジカ以来の強力な石鹸かもしれません。

美香小町は、子供独特の汗臭さにも効果を発揮!

その日の夜も、妻と私、そして娘も美香小町を使いました。
風呂上りの肌の状態なんですが、私と妻は、やっぱり肌がちょっとかさつく感じ。肌が少し痒くなりました。別に湿疹とかできていません。乾燥肌の時のかゆみなんですよね。ちょっと脂質が落ちすぎるのかも。ちなみに娘は、「この石鹸いいね~」ってすごく喜んで使っています。運動をしているので、とにかくよく汗をかくし、夜なんか、思いっきり汗臭くなって習い事から帰って来る娘なんですが、昨日使っていたせいもあって、この日は、習い事から帰ってきた時の臭いがきつくなかった(汗)・・・って妻が言っていました。どうやら、加齢臭や汗臭の臭いの元をしっかり採ってくれているようですね。

美香小町は、女性用の加齢臭対策石鹸としての効果がとても高いです

美香小町は、加齢臭・汗臭などに対する対策はバッチリです!おそろしく良く取れます。パッケージや名前のイメージとは違って、かなり硬派な本格的加齢臭対策石鹸です
ただし、脂質を落としすぎてしまう傾向があるので、風呂上がりには、スキンケアローションをつけるなど、肌ケアをする必要がありそうです。

美香小町 効果・価格のまとめはこちら

加齢臭対策ラボTOPページへ

美香小町は、女性用の加齢臭対策石鹸/消臭効果と使い心地が抜群!

美香小町パッケージ 美香小町
初回購入 ¥1,480/個(送料無料)※毎月すぐに売切れます
2回目以降 ¥2,680/個(送料無料)※定期2ヶ月おき2個セット
加齢臭の落ち方  価格
肌にやさしい  泡立ち
香り はちみつの香り(微香) 
適している人 誰でもOK 適さない人 乾燥肌の人

 加齢臭を消す効果
女性用なので、はっきり言って期待していなかったのですが、加齢臭を消す効果は凄いです。かなり良くニオイが落ちます。男性が使っても全く問題なく効果を発揮します。他の一般的な「男性用」加齢臭対策石鹸よりも、遥かにニオイを取ってくれます。

 洗い上がり・肌ケア
こちらは、逆に、「女性用」なのに、そんなに洗い上がりの質感はフツーです。むしろ、乾燥肌だとキツいかもしれません。肌はサラサラになっても、ツルツルになるわけではないですね。

 泡立ち・使い心地
泡は、モチモチの生クリーム状態です。肌になじませやすいし、とっても使いやすい泡です。香りも良いので、使っていて気持ちいいですね。
美香小町の泡はこんな感じ
↓↓↓↓↓

 価格
はっきり言って「高い」です。初回限定の「お試しセット」はとてもお得なので、これは是非購入してみたいところ。ただし、毎月個数が限定されている上、大人気商品なので、月初めに完売してしまうことも!

女性用の加齢臭対策石鹸として、雑誌に幅広く紹介されていて、大人気!

女性用の加齢臭対策石鹸の中でも、特に人気なのが、ミツバチロードから出ている「美香小町」です。
雑誌などでも頻繁に紹介されているので、品薄になることも多いらしいですね。
特に、初回限定の「お試しセット」は、毎回用意している個数が少ないらしく、管理人が今月の10日頃に聞いたときには、もう売り切れていました(汗)。

保湿・肌に優しい・・・をうたっているけれど・・・?

じゃあ、何でこの加齢臭対策石鹸・・・そこまで人気なんでしょうか。
メディアの使い方が上手なのもあるでしょうが、やはり「肌に優しい」「保湿効果」をしっかりとうたっているところが大きいと思います。ロイヤルゼリーを配合しているとも書いてあるし、保湿効果とか思いっきり期待してしまいますが・・・。
正直、自分で使ってみた感じでは、あまり保湿効果や、肌に優しい感じはあまりなかったです。管理人及び管理人の妻が使った乾燥としては、洗浄力が結構強いので、瑞々しいというよりも肌がサラサラになる感じが強かったです。湿度の低い日とかは、お風呂上りにローションを塗った方が良いかもしれませんし、タオルでゴシゴシこするのは絶対にご法度!管理人が使った感じでは、皮脂が落ちすぎて乾燥してしまいます。
洗い上がりは、むしろアジカに近い感じで、管理人はローションつけないと、肌がちょっとつっぱる感じです。

香りと泡立ちは抜群!使い心地は最高の部類!

特徴の一つが、香りが素晴らしいこと。酸味のあるフルーティーな香りで、強すぎない爽やかな香りがします。管理人の妻は、香りをかいで「あ~良い香り~」って喜んでいました。市販の安っぽいフルーツの香りとは違います。本当に「使ってみたいな」と思わせる良い香りがします。また、泡立ちは、素晴らしい!エクセレント!ブラボー!って感じで、クリーミーを通り越して、ほとんど生クリーム状態です。体全体にのばしやすいし、何よりも使っていて気持ちが良い。最高の使い心地だと思います。

こちらの動画で美香小町の泡立ちを見ることができます!

美香小町の最大の特徴は、ニオイがしっかり落ちること!

パッケージのイメージと違って、最大の特徴は、強力な消臭効果だと思います。汗のにおいや加齢臭とかは、本当にしっかりと取れる良い石鹸だと思います。これまで使ってきた加齢臭対策石鹸って、「女性向け」に作られているものは、若干消臭効果が少ない代わりに、美肌効果が高い・・・っていうイメージがあったんですが、これは違います。思いっきり「硬派」な加齢臭対策石鹸です。だからこそ、加齢臭を気にする女性が、しっかりと効果を実感して使えるのかもしれませんね。

価格が高いのが残念!でも初回お試しセットは超~お得です!

難点としては、他の加齢臭対策石鹸と比べて価格が高いこと。通常購入だと2,600~3,200円、定期コースだと、2,600~2,640円となっています。(単品購入以外は、送料無料になる仕組みのようです。)これ、なんとかして欲しいものです。ただ、初回限定のお試しセットなら、1,480円で送料無料・・・とかなりお得!とりあえず初回だけ・・・っていうのもアリですよね。

美香小町の体験レビュー(動画付き)はこちら

加齢臭対策ラボTOPページへ

デオラボ スカルプシャンプーで加齢臭は落ちるか?口コミ体験レポート!

デオラボのスカルプシャンプーを体験してみました。

通販で頼むと、こんな感じで届きます。
デオラボ郵送

既に「柿のさち」を体験していたんで、1週間ほど普通のシャンプーに戻して、元の「脂っこい、臭いのする」頭に戻しました。
いや~気持ち悪かった(笑)。
で、1週間経って、ほぼ、元の臭いや脂が戻ってきたので、デオラボで実際に洗ってみました。

シャンプーの液体は透明です。爽やかな良い香りがします。うっすらとフルーティーな香りです。

デオラボスカルプシャンプーデオラボシャンプーで加齢臭を取る

泡立ててみると、泡立ちがとても良いですね。軽やかな感じの泡がふんわりと広がります。香りはやはり爽やかなフルーティーな香り。頭皮にしっかりとつけて洗ってみましたが、頭皮はとても爽やかです。そんなにスースーするわけではないんですが、頭が軽くなった感じはしますね。

デオラボで頭皮を洗う

洗いあがり、気持ちいいです。お風呂場での爽やかさがそのまま続く感じですね。頭からも、爽やかな香りが漂っています。
実際の効果の程は、翌日の状況次第ですね。

デオラボのシャンプーは、ゆっくり、じっくり効いていきます

翌朝起きると・・・頭が痒いし、何だか頭皮が脂っぽい感じがする・・・香りもほぼ消えている・・・。これは失敗か???
頭の痒みは一日中続くし、髪の毛の間に手を入れて頭皮をかくと・・・手に脂がつきます。
ちょっと待てよ・・・と販売サイトを見てみると、こんなことが書いてあります。

使い始めの頃は、あまり効果を実感できない場合があります。それは、頭皮の皮脂量が多いため、一回の洗髪でしっかりと頭皮洗浄ができないためです。1週間程継続して使用頂ければ頭皮環境が清潔・すこやかに保ち、頭の臭いも気にならなくなります。

じゃあ、我慢するか・・・と、とりあえず1週間我慢。
そうすると、不思議なんですが、少しずつですが、頭のカユミとか頭皮の脂っぽさがなくなっていきます。
本当に1週間たつと、頭がスッキリしてきます。頭皮がきれいになった感じがするし、臭いも薄くなっています。加齢臭は取れました。

頭皮の脂質を落としすぎると、「頭皮を保護しよう」としてよけに脂質が分泌されてしまうんですよね。
だから、デオラボの販売サイトに書いてあるように、1日に何回も頭を洗ったり、ゴシゴシ強く洗うのは駄目。
臭いの元を取りつつも、頭皮の脂質は落とし過ぎないようにしないとならない
そうなると・・・ゆっくり、じっくり効いてくるデオラボは、王道なんでしょうね。

デオラボを使ったら1週間我慢。効果はソフト。

結局その後も使い続けましたが、1週間後は大きな変化はありませんでした。
ほぼ、満足なのですが・・・1つだけ・・・
効果がソフト!なんです。
確かにカユミもなくなっているんですが、頭皮を指でこすって臭いを嗅ぐと・・・ちょっと脂っぽい臭いがするんです。
加齢臭はしないですよ。でも、何となくなんですが・・・脂っぽい。
指にも、少しだけ、頭皮の脂がつきます。

これは、「頭皮の脂を落としすぎない」というデオラボの考え方が、本当に、正直に出ているんでしょうね。
ただ、「柿のさち」と比べると、「スカッと」感が不足。
でも、理屈で考えると、デオラボの方が良いのかな・・・?

デオラボと柿のさちを比べると・・・
泡立ち・使い勝手は「デオラボ」、爽やかさや効果の実感・コスパという点では「柿のさち」に軍配です

補足:女性にはデオラボがおススメ!柿のさちはちょっと強い・・・

MANAOの妻、AIKOが使った感想としては、デオラボでも頭皮の皮脂はしっかりと落ちて、頭皮がとても爽やかになったそうです。皮脂の分泌量によってここは感想がかわるのでしょう。髪の毛がサラサラのまま仕上がるデオラボのスカルプシャンプーは、女性に向いていると思います。

柿のさちスカルプケア ディープクリアシャンプーについても知りたい人はこちら

デオラボ・スカルプシャンプーの効果のまとめはこちら

加齢臭対策ラボTOPページへ

洗っても落ちない衣類の加齢臭、専用洗剤が売っていた!

魔女っ粉服や寝具などに染み付いた衣類の加齢臭が消えない!ってことありませんか?
枕やシーツ、Yシャツに染み付いたの加齢臭の消し方がわからない!って困ったことありませんか?
そんな衣類の加齢臭を落としてしまう洗剤があるっていうので、実際に試してみました。
果たして、その結果は・・・?

夫の加齢臭で悩んだAIKOの物語・・・?

myAvatar08私の場合、ダンナ(MANAO)が40代になってから・・・寝ているベッドのシーツや枕から、ツーンとした臭いがするようになりました。いつもダブルベッドで寝ているんですが・・・正直、ベッド別々にしたいって、何回も思ったことがあります(汗)。そして寝室の中がいつも・・・加齢臭クサイ・・・感じがするんですよね。で、これが洗っても取れない。シーツも枕カバーも臭いが染み付いて・・・。柔軟剤とかつけると結構良い香りがするんですが、しばらくすると、また臭い始める。洗っても臭うんだから、手の施しようがありません(涙)。

何度も、「臭っているよ」って言おうと思ってやめる・・・みたいなこともありましたが、、、幸い、うちは、娘が「お父さん臭い!」って言ってくれて、ダンナもそれを受け入れてくれたのと、すぐに私に「俺って臭い?」って聞いてくれたんで、「うん、臭うね・・・」ってスムーズに言えたんで・・・悩む期間は短くって済んだかもしれません。(娘が言ってくれなかったら、もっと長い期間悩んだかもしれませんね・・・)

で、見つけたんです!衣類の加齢臭がしっかりと消せる洗剤っていうヤツ。

繊維の隙間にしみこんだ加齢臭の元を消してくれる洗剤!

ミツバチロードっていう会社が出している洗剤で、魔女っ粉って言います。
この会社は加齢臭対策の石鹸も出しているところなので、加齢臭の消し方のプロのはず!

衣類や寝具に残る加齢臭を「残留加齢臭」と言うのだそうですが・・・そもそも、何で加齢臭が残留するのか・・・。
衣類って、繊維の隙間がありますよね。あそこに、臭いが入り込んでしまうようなんです。

加齢臭ってそもそも、皮脂が酸化してノネナールという物質になったもの。皮脂が繊維の隙間に入り込んだら・・・確かに取れにくそうですね。私が夫(MANAO)の加齢臭に悩んでいたのも、コレが原因だったわけです。繊維の隙間に入り込んだ夫の皮脂・・・・って考えると、チョットだけゾッとしたりして(笑)。

で、一般の家庭用洗剤って、汗とかドロ汚れとかには強くとも、脂汚れには弱いらしいです。だから、繊維の隙間に入り込んだ皮脂は落とせず、加齢臭だけ、いつまでも落ちないんですね。

一方、クリーニング屋さんだと、脂汚れに強い洗剤を使っているので、加齢臭でもしっかりと落ちます。だから、クリーニング屋さんと同じように、家庭でも洗えたらとても便利ですよね。

魔女っ粉は、クリーニング屋さんのように、衣類の繊維の隙間に入った加齢臭の元をしっかりと除去してくれるって言うんです。
もし本当なら、これは、ありがたいです!

いつもの洗剤に混ぜるだけ!で使ってみた

魔女っ粉さて、実際に使ってみました。
この洗剤は、いつもの洗剤に混ぜるだけでも使えるし、この洗剤だけでも洗えます。

で、まずは、「いつもの洗剤に混ぜて」使ってみました。理由は・・・
普通の洗剤よりも高いから!

30~50回分で税込2780円

妻AIKOの感覚だと・・・30回分で500円くらいって感覚なので、これは明らかに家計を圧迫する(汗)。

まあ、今の洗剤が使い慣れていて変えたくないので、「普段の洗剤に加えるだけ」って言うのは確かにありがたいですね。あとは加齢臭が落ちるかどうかです。

魔女っ粉で加齢臭が落ちない??

まず最初に着手したのは、MANAOの枕カバー。加齢臭が染みついた典型的な「お父さんの」枕カバーです。

洗濯機に入れて、もちろん、他の衣類なんかも一緒にいれましたが・・・まずはテスト。洗って、干して・・・臭いを嗅いでみました。鼻を近づけてみたら・・・・

んんんん???微妙・・・・・・・・・・。

ちょっと、あの古本っぽい、加齢臭の臭いが、まだするんですよね。気のせいかもしれないんで、そのまま枕カバーをして、MANAOに寝てもらいました。MANAOはすでに、加齢臭対策シャンプーで頭を洗っているのですが・・・翌朝、MANAOが起きた後の枕カバーからは・・・やはり加齢臭の臭いが若干しています

で、仕方ないので、今度は魔女っ粉だけで枕カバーを洗ってみました。(もちろん、他の洗濯物も一緒です。)

今度は、まあまあ落ちました。ほぼ加齢臭がしないですね。ただ、期待しすぎているせいか、完璧に落せている感じがどうしてもしないんです。
それと・・・これ、毎回使っていたら、家計の圧迫がすごいです。

結局のところ、体と頭の加齢臭のケアが必要

というわけで、AIKOとしては、シャンプーと石鹸で加齢臭をケアするのが正解って思います。枕カバーやシーツなんかは、1シーズンに1回、クリーニングに出せば、しっかりと加齢臭も取れるし、毎日の加齢臭ケアをしておけば・・・特にに寝る前にしっかりと体と頭皮の皮脂を落としておけば、枕カバーやシーツの加齢臭は防げるわけですよね。

逆に、どんなに小まめに枕カバーやシーツを洗っていても、体や頭皮で加齢臭が発生していたら、それが、結局は枕カバー・シーツ、衣類に移ってしまうわけです。やはり基本は、石鹸とシャンプーだなって感じです。

毎日の洗濯にかかるコストが高くなってしまうのは・・・ちょっと辛いかなって思いました。

フッター_加齢臭対策ランキング01フッター_ボディソープランキング フッター_加齢臭クリームランキングフッター_シャンプーランキング フッター_石鹸ランキングフッター_女性用アイテム フッター_わきが対策ラボ01フッター_わきが対策ラボ02