エイトフォーメン・・・CMで寝起き臭に効く!って言っているので、これは魅力的と思った。
私の場合、寝起きは胸元から、かなり強烈な臭いがします。
錆びたような臭いなので、ほぼ加齢臭。
ただ、それに汗の臭いも混ざっていて・・・、で、CM見てて、これが寝起き臭か?って思いました。
そこで、近くのスーパーでエイトフォーメンのボディソープを買ってきて、本当に、寝起き臭なるものが消えるのか?効果検証してみました。
「検証!エイトフォーメンのボディソープは加齢臭に効く?」の続きを読む…
エイトフォーメン・・・CMで寝起き臭に効く!って言っているので、これは魅力的と思った。
私の場合、寝起きは胸元から、かなり強烈な臭いがします。
錆びたような臭いなので、ほぼ加齢臭。
ただ、それに汗の臭いも混ざっていて・・・、で、CM見てて、これが寝起き臭か?って思いました。
そこで、近くのスーパーでエイトフォーメンのボディソープを買ってきて、本当に、寝起き臭なるものが消えるのか?効果検証してみました。
「検証!エイトフォーメンのボディソープは加齢臭に効く?」の続きを読む…
デオシークのボディソープは保湿力が高いので、加齢臭の原因となる皮脂の分泌をしっかりとケアできます。
暑い季節の汗の臭い対策だけでなく、一年を通して、加齢臭対策できるのが特徴です。
「デオシークのボディソープは無香料派にはかなりオススメ!」の続きを読む…
久しぶりにアマゾンをみたら、太陽のさちがリニューアルされている!
なんか、デザインも垢抜けているし・・・なんだろうこれは????
そこで、実際に購入して久しぶりに、太陽のさちで、頭と体を洗ってみました。
結論から言うと、以前よりも保湿効果が高くなって、体や頭皮の痒みなどがほとんど出なくなっていました。
以前は加齢臭対策が全く・・・だったのですが、今回は、加齢臭対策の点でもずいぶん改善されていますね。
ロードダイアモンドは本田圭佑がプロデュースして香水のブランドとして有名だったはず。
そこから、今年の4月に、ボディソープが発売されました。
香水を最初に発売していたということは、さぞ香りには自信があるのでは・・・・?ということで、実際に使ってみました。
結論としては、加齢臭対策に効果はあるけど、使い方に気をつけないと、皮脂を乾燥させてかえって臭いの原因を作り出してしまうかもしれない・・・と思います。
柿渋のボディソープがアマゾンで売っていたので購入してみました。
ペリカン石鹸から発売さ入れている「アロマティック リキッドソープ 柿渋」というボディソープです。
ただ、私の場合、加齢臭対策する効果はあったのですが、なぜか汗臭が強くなりました。
泡立ちもあまり良くなくて、ちょっと使いづらさを感じました。
単品購入:¥863(2016年12月29日現在のアマゾンの価格)
おススメ度 : B ※おススメ度はS A B C D Eの5段階
加齢臭を消す効果
加齢臭対策の効果はソコソコにあったのですが、なぜか体が汗臭くなってしまいました。
香り
みかんのような柑橘系の香りです。オレンジではなく、冬みかんの香りですね。
髪や肌の質感
保湿力は普通です。
泡立ち・使いやすさ
泡立ちはあまり良くなかったです。
価格
この価格帯としては、消臭力もあるので、コスパは良い方だと思います。
有効成分がトリクロサン&グリチルリチン酸ジカリウムとなっていますが、実はこのうちのトリクロサンは、厚生労働省から2016年に使用停止を求められている成分。
アメリカの厚生労働省に当たるFDAの使用禁止措置を受けて、日本もこれに習う形になりました。
ちなみに、柿渋成分はしっかりと入っています。
アロマティックリキッドソープを実際に使ってみました。
正直、泡立ちは良くないです。
2プッシュだと、確実に足りなくて、3プッシュで洗うのにちょうど良い感じです。
それでも、全身をモコモコ泡で洗う感じではなく、ボディソープのぬるっとした液体を、全身に塗っているイメージで体を洗いました。
香りは、柑橘系の中でも日本みかんの匂いに近いですね。
なんとなくホッとする香りで、個人的には大好きです。
流す時の泡切れは普通。
ヌメッとしたボディソープも、そんなに苦戦することなくスンナリと落とせました。
この柿渋ボディソープの保湿力は普通です。
そのため、風呂上がりの肌の調子もごく普通。
特別つるんとしたり、プルプルすることもありません。
ただ、何となくなんですが・・・洗ったばかりなのに、体がちょっと汗臭い感じがしました。
お風呂には夜入りました。
そして、翌朝の加齢臭チェックです!
夜寝る時に来ていた Tシャツに顔を埋めて・・・・
・・・うん、加齢臭はしない!
・・・なのですが、何となく汗臭いんです。
胸のあたりや脇の下から、酸味のある汗の臭いがしてきてしまっています。
実は、この傾向、何回洗っても続きました。
また、このまま出社して仕事して、夜家に帰ると、娘から
お父さん、なんか、汗臭いよ・・・・
と言われる始末。
妻や娘に言わせると、加齢臭とは違うって言うんですね。
たまたま私の体質なのかもしれないのですが、個人邸には相性の悪いボディソープでした。
柿渋と言えば、加齢臭対策の鉄板ですね。
その「柿渋」を使ったボディソープが、マックスから出ている薬用柿渋ボディソープ。
マックスは、「柿のさち」シリーズを発売していて、臭い対策の石鹸やシャンプーの専門メーカーの印象があります。
実際使ってみると、消臭効果は中々良かったのですが、持続時間に難がある印象。
使い心地は良かった分、その点が残念でした。
2016年3月に発売されたAXE BLACKは、中田英寿によるプロデュースを前面に出した製品になっています。
何となく、オジさんでも格好良くなれそうな雰囲気を醸し出したCMに惹かれ・・・ついつい買ってしまいました。
実際使ってみると・・・若者向きですね(汗)。
以下、詳しくレポートしてみたいと思います。
2014年、2015年と、デオウ、ルシード、ウルオスなど加齢臭対策のボディソープが、テレビCMでも出てくるようになりました。
加齢臭対策がこれだけ、メジャーになってくると、私のようなオジサン世代にとっては、ドラッグストアでも堂々とニオイ対策製品が買えるのでうれしい限り。
スメハラ・・・なんて言葉が流行っているので、ニオイ対策には気をつけないとと思う次第です。
2015年、大島優子がCMやっているミノン。
その売り文句は「洗う保湿ケア」です。
冬などに皮膚が乾燥すると、皮脂がたくさん分泌されます。
この皮脂が酸化すると加齢臭の原因になるため、実は加齢臭対策に保湿はとても大切。
そう考えると・・・、ミノンはかなり加齢臭対策向きなのでは!?
そこで、ミノンを実際に購入してみて、加齢臭対策ができるか試してみました。
「保湿力が売りのミノン。加齢臭対策できる?」の続きを読む…
アマゾンで評価が高い「ノカレ 男専用ボディウォッシュ」を使ってみました。
耳裏用のフレグランスもあるほどで、中高年の加齢臭対策に焦点を絞っているのか・・・と思って購入してみました。
洗い心地の良いボディソープだと思いますが、肝心の加齢臭対策効果は今ひとつな印象です。
「ノカレ 男専用ボディウォッシュは加齢臭対策には不向き?」の続きを読む…